"mocopi"ロゴ
"mocopi"ロゴを使用するには、次の利用規約をお読みください。
モバイルモーションキャプチャー『mocopi』(モコピ)ロゴ利用規約
mocopiロゴの利用を希望されるお客様(以下、「お客様」といいます)は、本規約をよくお読みください。お客様は、本規約に同意した場合のみ、本サイトで指定するWebサイトからロゴデータをダウンロードし、本規約に定める条件にてロゴを利用することができます。お客様は、ロゴデータをダウンロードした場合、本規約に同意したものと見なされます。
-
使用目的
ソニー株式会社(ソニー株式会社の子会社を含み、以下「ソニー」といいます)が提供するmocopi及びmocopiにおいて取得したモーションデータを、メタバース向けサービスや3D開発ソフトウェアに連携できるソフトウェア開発キットを訴求するために、ウェブページ、メディア媒体、マーケティング資料等に掲載する目的で使用します。
-
使用対象
以下のmocopiロゴ(以下、「mocopiロゴ」といいます)
-
使用条件
(1) mocopiロゴは、上記の使用目的以外には一切使用しません。また、使用後は速やかにデータを廃棄します。
(2) mocopiロゴを実際に使用した媒体(広告マテリアル、Webなど)のサンプルを提示し、ソニーより修正指示がある場合にはそれに従います。
(3) mocopiロゴの使用方法についてソニーより別途指示がある場合にはそれに従います。
(4) ソニーより直接又は間接的にmocopiロゴの使用中止の通知を受けた場合は、速やかにそれに従います。
(5) 下記に定めるガイドラインに従います。 -
非保証・免責
ソニーは、mocopiロゴについて、事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも何ら保証しません。ソニーは、mocopiロゴ及びその使用に関して他者に生じたいかなる損害についても一切の責任を負いません。
-
本規約の変更
ソニーは、ソニーが必要と判断する場合はいつでも本規約の内容を変更することができます。
上記の使用方法にて、mocopiロゴを使用することに同意いたします。
以上
お客様がロゴデータをダウンロード・使用された時点で、本規約に同意いただいたものとみなします。
"mocopi"ロゴガイドライン
1. ガイドラインについて
本ガイドラインは事前の通知なしに改廃されるものとする。
2. ロゴについて
2.1 ロゴの使用対象地域
"mocopi"ロゴは、日本・アメリカで使用できる。
2.2 現地語対応
"mocopi"ロゴは全ての使用地域において統一して使用することとし、現地語に翻訳して使用しないこと。
3. 適切な商標表示および帰属文
3.1 商標表示
3.1.1
印刷物やウェブサイト等の文中で、"mocopi"を普通書体で表記する際には、当該文書中最初に記載する箇所に、商標記号(®または™)を付記すること。商標登録されていない地域で®を使ってはならない。
3.1.2
"mocopi"ロゴを表記する際は、原則として商標記号(®または™)を付す必要はない。
3.2 帰属文
"mocopi"普通書体または"mocopi"ロゴを使用する際には、ソニー株式会社の所有する商標である旨を少なくとも1ヶ所に明記のこと。
例) "mocopi"ロゴはソニー株式会社の商標です。
掲載媒体の都合上、帰属文の記載が困難な場合には、ウェブサイト上に商標の記載事項を設け、当該ページへのリンクを作成するか、URLを表記するものとする。
4. ロゴの表示原則
4.1 ロゴの正しい形と再現方法
"mocopi"ロゴは白・黒・グレー・シルバーのモノクロームで表示し、指定通りの正しい形と種類で表示する。 "mocopi"ロゴを再現する際には、本使用規定と共に提供されるデジタルロゴデータをそのまま用い、 加工したり変形したり縦横比率を変えたりせず、正確に再現すること。

〈ポジティブ・ネガティブ表示について〉 原則"mocopi"ロゴはポジティブな状態で表示しますが、視覚的な効果や表現上の制約などの理由によっては、反転・白抜きにしたネガティブな状態で表示することもできます。


4.2 ロゴの寸法指定と最小使用サイズ
"mocopi"ロゴの寸法指定
"mocopi"ロゴの大きさを指定する場合には、図に示すように、ロゴの字高(H)を基準とする。

"mocopi"ロゴの最小使用サイズ
"mocopi"ロゴをあまり小さく表示すると、そのかたちが歪んだり印刷上のツブレが生じたりするため、
ロゴの最小使用サイズを原則字高4mmのものとの定める。また、Web画面等での表示については、原則字高35pixelを最小使用サイズとする。但し、限られたスペースにおいては、正確に再現でき、視認性を確保できるサイズで表示することを許容する。

4.3 ロゴの表示色と背景色の組み合わせ
"mocopi"ロゴの表示色とその背景になる色の組み合わせは、注意深く選ぶ必要がある。 "mocopi"ロゴは「4.1 ロゴの正しい形と再現方法」で定めたとおりモノクローム(白・黒・グレー・シルバー)で表示する。 背景色は定めないが、"mocopi"ロゴがはっきりと識別できる明度、彩度差、コントラストのある組み合わせを選択し、"mocopi"ロゴを単色で表示する。
下記は基本の表示色を使用する場合の"mocopi"ロゴの表示色 参考例


4.4 ロゴのアイソレーションゾーン
"mocopi"ロゴは常にはっきりと目立つように表示する。 "mocopi"ロゴの印象を弱めることのないように背景に考慮し、周囲に充分な余白(アイソレーションゾーン)を保つ。


4.5 ロゴの組み合わせの禁止
"mocopi"ロゴは他の要素(文字や図形等)と組み合わせることなく常にはっきりと目立つように、単独で美しく表現する。
