SONY

Demo Videos

Ghostbusters Demo

3DCGで製作されたGhostbustersのEcto-1が空間再現ディスプレイ上で再現されます。このコラボレーションでは、画期的な再生装置である空間再現ディスプレイを使い、本映画でお馴染みのキャラクターと新キャラクターの両方に新しい表現を盛り込みました。「私たちは、ソニーと協力し空間再現ディスプレイを使ってGhostbustersのキャラクターに命を吹き込みました。」とGhost corps, incのブランドおよびフランチャイズ エグゼクティブであるEric Reich氏は語っています。「将来的には、キャラクターの3Dモデリング化のワークローにメリットがあると思います。このディスプレイは、コンセプトやキャラクターを視覚化するための新しい手法を提供し、最終的な完成イメージをこれまでより簡単に把握させてくれます。」

©2020 CPII

SmileFy Demo

Smilefyは、歯科医が患者さんの美しい笑顔の姿を(顔と歯形を合成して)画面上に表示して見せることができる、「スマイルデザインソフトウェア」です。このデモでは、ソニーの空間再現ディスプレイ上で患者さんの笑顔の姿を3Dで視覚化して表示し、治療結果をより適切に確認できるようになっています。

Volkswagen Demo

Volkswagen社のAtlasの3Dモデルを空間再現ディスプレイ上で再生するデモの様子です。「Volkswagenでは、早い段階からソニーの空間再現ディスプレイを評価してきました。企画構想段階、設計プロセスなどの様々なワークフローの中で有益な使い方ができると思います。」と、Volkswagen Group of America, IncのUSバーチャルエンジニアリングラボのFrantisekZapletal氏はコメントしています。

Deco 3D Demo

Deco3Dは、空間再現ディスプレイの特徴を活かし、立体空間に表示された仮想モデル住宅を見学したりカスタマイズしたりする新しい建築の手法を提供します。Menuから、さまざまな家具、壁紙、床を自由に選択して、住宅のリビングやベッドルーム、キッチンをデザインすることができます。また、ライティングシミュレーション機能により、朝や夕方など時刻で変わる太陽の位置を再現し、いろいろな照明条件の下での住宅の内外の光と影の様子をリアルタイムで見ることができます。

The Mill Demo

The Millは、ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、ベルリン、バンガロールにオフィスを構える業界をリードするCG制作スタジオです。

この作品は、The Millによる空間再現ディスプレイ用に制作された1stコンテンツです。高精細で、高コントラスト、かつ非常に明るいディスプレイを備え、驚異的な3D立体視体験を提供します。Emerging technologyエグゼクティブプロデューサーであるダンフィリップス氏は、次のように述べています。

「文字通り画面上で起こる”魔法"を目にした方は皆さん、どのような仕組みで実現しているのか不思議に思うでしょう。このディスプレイを見たすべての人が『こんなディスプレイ見たことがない』と驚いていました。」

ELF-boy Demo

Spatial Reality Display(空間再現ディスプレイ)は、頭を動かして視点を変更しても映像は途切れることなく、その視点に合わせた映像を再生し続け、スムーズに立体視を実現します。この立体アニメーションではこのディスプレイの特性を生かし、様々な角度からキャラクタの動き、部屋の空間を楽しむことができます。実際に覗き込んだ時だけ見える冷蔵庫の中、ゴミ箱やシンクの中など見るたびに新しい発見があるアニメーションです。

Tiki Demo

Tiki Islandは、Unityで制作された空間再現ディスプレイ用のアプリケーションです 。

燃えゆらぐ松明と不気味に浮かぶマスクがディスプレイの中からあなたを追いかけてきます。

ユニティちゃん

ユニティちゃんは、Unity Technologies Japan K.K.が提供する、Unity開発者向けのダウンロード可能なアセットです。このライブは、VRプロジェクトとして製作されました。Unityプラットフォームと互換性のある空間再現ディスプレイは、既存のVRプロジェクトを簡単に高画質で裸眼立体表示できます。また、ビルドしなくてもUnityのエディター画面から直接、作品を立体表示して評価できます。

© Unity Technologies Japan/UCL