mocopi プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、お客様が、ソニー株式会社(以下「ソニー」といいます)が提供する「mocopi」というセンサー製品(以下「本センサー」といいます)、本センサーに対応する「mocopi」というウェブアプリケーション及び「mocopi」というモバイルアプリケーション(以下、ウェブアプリケーションとモバイルアプリケーションを併せて「本アプリケーション」といい、本センサーと本アプリケーションを併せて「本サービス」といいます)をご利用いただくにあたって、①以下に記載するお客様の情報をソニーが取得、利用及び共有する方法と②ソニーへの連絡方法について説明するものです。本プライバシーポリシーは、日本国内で本サービスをご利用されるお客様に適用されます。なおmocopiは、全身の動きを含むアバター動画データやモーションデータの制作をどこでも誰でも手軽に実現するだけではなく、モーション入力デバイスとして、リアルタイムなアバター操作も可能にするモバイルモーションキャプチャー製品です。
本プライバシーポリシーをお読みいただき、内容についてご了解のうえ本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
-
取得する情報
(1)ソニーは、本サービスを通じて、以下の情報(以下「各種情報」といいます)をお客様より取得いたします。なお、ソニーは、法令により認められる範囲で、各種情報から統計資料等のお客様個人を識別することができないようにした情報を作成することがあり、このような情報については本プライバシーポリシーの対象外となります。
(i) 本アプリケーションがインストールされたお客様の端末、本アプリケーション、本センサーに関する情報
- IP アドレス
- インストールごとの一意の ID
- ユーザー ID
- IDFV
- 国または地域
- ハードウェアに関する情報(例:端末のデバイス名、接続した本センサーのデバイス名)及びソフトウェアに関する情報(例:端末のOSとそのバージョン、本アプリケーションのバージョン、接続した本センサーのファームウェアのバージョン)
(ii) 本サービスの設定及び利用状況に関する情報
- 本アプリケーションに登録したアバター数
- 本サービスに利用したアバター
- 本センサー接続の数
- 本サービスの起動状況
- 本サービスを利用した動画収録・モーション収録・モーションデータのリアルタイム送信の実施状況及び本アプリケーション及び本センサーの動作状況
- その他本サービスの設定、動作及び不具合発生に関する情報
(2)本サービスのご利用に伴い、以下の情報がお客様の端末内に送信又は保存されます。これらの情報はソニーには送信されず、ソニーにより情報へのアクセスも行いません。
本アプリケーションが本センサーから取得する情報
- 本センサーのデバイス名(モデル名+シリアルナンバー)
- 本センサーのBluetoothアドレス
- ジャイロセンサーから取得する、キャプチャーする動作に関する値
- 加速度センサーから取得する、キャプチャーする動作に関する値
(3)お客様が本サービスと第三者の製品またはサービス(以下「第三者サービス」)を連携させた場合、お客様の設定に従い当該連携先の第三者サービスに以下の情報がお客様の端末から送信されます。これらの情報はソニーには送信されず、ソニーにより情報へのアクセスも行いません。
- 本アプリケーションが生成したモーションデータ
-
情報の利用目的
ソニーは、取得した各種情報を以下の目的で利用します。法令により認められる場合を除き、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を他の目的で利用することはいたしません。
- 本サービスを運用・提供するため/本サービスを円滑・安全に機能させ、また、付随するサービスを提供するため
- 本サービスの利用状況等の調査確認・分析のため
- 本サービスの品質・提供体制等の改善・向上のため(アップデートの配信等を含みます)
- ソニー及び他のソニーグループ会社(下記「3-2 グループ会社間での共同利用」にて定義)において本サービスの改善・向上(技術その他の研究開発を含みます)をするため
-
第三者への提供
3-1 ソニーは、法令により認められる場合及び本プライバシーポリシーに定める場合を除いて、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を第三者へ提供することはいたしません。
3-2 グループ会社間での共同利用
ソニーグループでは、ソニーグループ各社が取得、保有する情報を相互に利活用することで、より魅力的な商品やサービスをお客様にお届けしてまいります。そのため、ソニーは、本サービスに関して取得した各種情報を、ソニーグループ各社と共同で利用させていただく場合があります。詳細は、以下に定めるとおりです。なお、ソニーは、ソニーグループ各社との共同利用をするにあたり、ソニーグループ共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。- 共同利用される各種情報の項目: 上記「1.取得する情報」に記載のとおりです。
- 共同利用の目的: 上記「2. 情報の利用目的」に定める利用目的と同じです。
- 同利用の範囲: (ソニーの親会社である)ソニーグループ株式会社が直接または間接に発行済議決権付株式または持分の過半数を保有する会社。本プライバシーポリシー中、「ソニーグループ会社」といいます。
- 共同利用における管理責任者及び代表者氏名:ソニー株式会社 | 会社概要 (sony.co.jp)
3-3 委託先への提供
ソニー及びソニーグループ会社は、上記「2. 情報の利用目的」に定める目的の達成に必要な範囲内において、各種情報の取り扱いを、第三者(クラウドサービス事業者を含みます)に委託する場合があります。その場合、ソニーグループ共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。また、第三者への業務委託に関しては、各種情報の取り扱いにつき、契約等を通じて、しかるべき安全管理が図られるようにします。かかる業務委託先には、アメリカ合衆国のITサービスプロバイダーやデータホスティングプロバイダ(Amazon Web Servicesなど)が含まれます。その他、ソニーは、上記1(1)に記載した、お客様による本サービスのご利用状況に関する情報の取得・分析にあたり、アメリカ合衆国のUnity Technologies SFが提供するUnity Analyticsを使用することがあります。なお、当該国の個人情報保護に関する法制度の概要はこちらからご確認ください。 -
各種情報の管理及び保持
4-1 安全管理措置
ソニーは、お客様から取得した各種情報への不正なアクセスやその漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正してまいります。ただし、ソニーが自らのシステムに保存する情報及び業務委託先のシステムに保存する情報についての完全なセキュリティを保証するものではありません。ソニーでは、国際標準化機構 (ISO) の27001規格群や米国国立標準規格研究所(NIST )のSP800シリーズなどの業界標準やベストプラクティスに基づき定められたソニーグループ共通のポリシーを適用し、ソニーが取得・保有する個人情報に対して厳重なセキュリティ対策を講じています。この対策には、組織的な情報セキュリティマネジメントの実施や定期的な見直し、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。また、ソニーでは、お客様から取得した各種情報の一部をデータホスティングプロバイダに保存することがあります。この場合、ソニーは、同プロバイダにおいて情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認の上、上記保存を行います。なお、ソニーは、国内ソニーグループ・共通プライバシーポリシーにおいても個人情報の取り扱いに関する基本方針を表明しています。安全管理措置の概要については同ポリシーもご参照ください。4-2 保持の期間・条件
ソニーは、お客様から取得した各種情報を、お客様が本サービスをご利用になる期間中、及びそれ以降上記「2. 情報の利用目的」に定める目的を達成するために必要な期間保持いたします。お客様が各種情報の利用停止等についての権利を行使されたい場合には、下記「6.問い合わせ窓口」までご連絡ください。ソニーは、法令に従い、適切に対応いたします。なお、ソニーが法令に基づき各種情報を保持する場合があることにつき、予めご了承ください。 -
本プライバシーポリシーの変更
ソニーは、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、ソニーは、あらかじめ変更後の本プライバシーポリシーを本サービス/商品のウェブサイト又は本サービスを通じてお客様に周知いたします。
-
問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーについてご質問等がある場合、またはソニーがお客様から取得した各種情報の開示・訂正等・利用停止等についての権利を行使されたい場合には、以下の窓口にご連絡ください。
-
その他
7-1 分離性
本プライバシーポリシーの一部分が無効と判明した場合でも、本プライバシーポリシーの残りの部分はその影響を受けず引続き有効に存続するものとします。7-2 準拠法
本プライバシーポリシーの準拠法は、日本法とします。お客様とソニーとの間で本プライバシーポリシーに関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。